2010.07.15 Thursday
郷里の話、安来「ゲゲゲの女房」
大塚では、専用駐車場を作ったり、のぼりを立てたりと
町をあげての「ゲゲゲの女房」キャンペーン中。
その中で一番の目玉がここ!「ゲゲゲの女房ふるさと展」。
もともと、銀行だったと言う建物をそのまま使って
ドラマの写真だけでなく、本物の水木しげる氏の絵や写真などを展示。
ボランティアの方が詳しい説明もしてもらえる。
なんと入場無料!!
女房さんの実家「飯田酒店《本当の名前は飯塚酒店》」もすぐ近くなので、
お店の前だけでもと行ったところ、なんと、先生がちょうど帰っていらした。
いやはや、嬉しかった。
何十年ぶりかの邂逅に、お店の中も案内してもらった。
こちらは生家のまえにある「つなぎ石」。
中で手をつなげるようになっている。
思わず先生と手をつないだりして…。
ところで、安来で珈琲と言えば
『サルビア』と言う喫茶店が有名なのだが、
実は、この店、高校時代によく行ってた店。
そのころは、自家焙煎の珈琲専門店でなく、普通の喫茶店で、
スパゲティとかサンドイッチとかを食べてたんで
珈琲を飲んだ記憶があんまりない。
今では息子さんもカフェを経営。
息子さんはバリスタワールドカップの準優勝者とか…
これは、高校時代にこの店でたむろってた友達の情報(笑)。
息子さんの経営する「カフェROSSO」
安来の町には不似合いなほどお洒落で素敵なカフェ。
カプチーノ美味しかった!!!
最後に、全然関係ないこの写真!
安来のお隣、米子市内で普通に公道を走ってる戦車!に遭遇(ToT)/~~~